200種類を超える品揃え
定番から流行りのお酒まで
飲みやすさなら、
定番リッチなお酒
定番リッチなお酒を中心に、約60種類を取り揃えています。
ウィスキー:ジャックダニエル(Jack Daniel's)、シーバスリーガル(Chivas Regal)、バランタイン(Ballantine's)、I.W.ハーパー(I.W.Harper)、 角瓶、竹鶴、山崎、白州、余市、碧、響
ビール:ハイネケン(Heineken、オランダ)、ヒューガルデン(Hoegaarden、ベルギー)、コロナ・エキストラ(Corona Extra、メキシコ)、 ギネス(Guinness、アイルランド)、ヴァルシュタイナー(WARSTEINER、ドイツ )、グロールシュ(grolsch、オランダ)
スピリッツ:ボンベイ・サファイア(BOMBAY SAPPHIRE Gin )、ゴードンズ(Gordon's Gin)、バカルディ(BACARDI Rum)、キャプテンモルガン(Captain Morgan)、スミノフ(SMIRNOFF)、ピナクル(PINNACLE VODKA)
カクテル:ジントニック、ジンリッキー、ジンバック、モヒート、ボストンクーラー、ゴッドファーザー、カシスオレンジ
ノンアルコール:ジークレフ(Gclef、紅茶)、ムレスナティ(フレーバーティ)、豆香洞 コーヒー

海外のシングルモルトなら、
スコッチウィスキー
各エリアから、代表的なウィスキー約100種類を取り揃えています。
スペイサイド:マッカラン(Macallan)、グレンフィディック(Glenfiddich)、グレンリベット(Glenlivet)、グレンファークラス(GLENFARCLAS)、アベラワー(ABERLOUR)、クライゲラキ(Craigellachie)、モンキーショルダー(Monkey Shoulder)
ハイランド:グレンモーレンジィ(Glenmorangie)、オーバン(Oban)、ロイヤル・ロッホナガー(ROYAL LOCHNAGAR)、グレンドロナック(Glendronach)、トマーティン(TOMATIN)
ローランド: オーヘントッシャン(AUCHENTOSHAN)
アイランズ:タリスカー(Talisker)、スキャパ(SCAPA)、ハイランドパーク(HIGHLAND PARK)、アラン(Arran)、ジュラ(JURA)、シックスアイルズ(Six Isles)
キャンベルタウン:スプリングバンク(Springbank)、ロングロウ(Longrow)、キルケラン(Kilkerran)

ピーティーウィスキーなら、
アイラモルト
フェノール値※が高めのウィスキーを中心に、約30種類を取り揃えています。一度飲むと癖になるウィスキーです。是非、お試しください。
オフィシャルボトル:ボウモア(Bowmore、18~25ppm)、ラフロイグ (Laphroaig:50~60ppm) 、カリラ(CAOL ILA、35~55ppm)、ラガヴーリン(LAGAVULIN:30~55ppm)、キルホーマン(KILChOMAN:50ppm)、ポートシャーロット(PORT CHARLOTTE:40ppm)、アードベッグ(ARdbeG:55~65ppm) 、ピートモンスター(PEAT MONSTER)、ビッグピート(BIG PEAT)
ボトラーズ:ケイデンヘッド(Cadenhead)、ADラトレー(A.D.RATTRAY)、クラクストンズ(CLAXTON'S)、コンパスボックス(Compass Box )、ダグラスレイン(Douglas Rain)、ハンターレイン(Hunter Laing)、シグナトリー・ヴィンテージ(Signatory Vintage)、ブラックアダー(Blackadder)、マーレイ・マクダヴィッド(Murray McDavid)、ベリーブラザーズ&ラッド(Berry Brothers and Rudd)、ベストドラム(Best Dram)、ダンカンテイラー(Duncan Taylor)
※フェノール値 /ppm:麦芽を乾燥させる泥炭(ピート:炭化が進んでいない石炭)の香りの強さ。ピートの煙により独特の香りが生まれます。

フルーティービールなら、
ベルギービール
アルコール度数は高めの 約8~10度です。フルーティーで飲みやすいビールを中心に、約10種類のボトルを取り揃えています。
ベルギービール:トリプル・カルメリート※(Tripel Karmeliet:8.0% )、ラ・シュフ※(LA CHOUFFE:8.0% )、デリリウム トレメンス※(Delirium Tremens:8.5% )、ギロチン(La Guillotine:9.0% )、グーテンベルグ(Guldenberg:8.5% )、レフ・トリプル(Leffe Tripel:8.5% )、コルセンドンク・アグヌス(Corsendonk Agnus:7.5%)、ロシュフォール 6(Rochefort 6:7.5%)、パウエル クワック※ (Pauwel Kwak:8.4%)、マルール10※ (Malheur10:10.0%)、セント・ベルナルデュス・トリプル※(St.Bernardus Tripel:9.0%)
※WORLD BEER CUP(ビール界のオリンピック)で受賞歴あり

流行りのお酒なら、
クラフトジン
国内外のクラフトジンを約10種類を取り揃えています。スタイリッシュなボトルも併せてお楽しみください。
クラフトジン:ザ・ボタニスト(The Botanist、アイラ島)、サフラン・ジン(SAFFRON GIN、フランス )、ナンバー3(No.3、オランダ) 、サイレントプール※(Silent Pool、イギリス)、ジーバイン・フロレゾン(g-Vine Floraison、フランス)、コーヴァル(KOVAL、アメリカ)、モンキー47※(MONKEY 47、ドイツ)、ニッカ カフェジン(ジャパニーズ)、ASAKURA CRAFT GIN(福岡県)、令月/よきつき(長崎県)
※International Wine and Spirit Competition(世界的な酒類品評会)で受賞歴あり
